5月19日、「卵パックお弁当」を作りました。
お弁当ということで、おかずは
たこさんウィンナー、卵焼き(カニカマ巻き)、チキンナゲット、プチトマト
デザートは
パイナップル、ゼリー
そしてメーンには、 おにぎり を作りました。
どんなものを作るのか、説明をしっかりと聞き、調理開始です。
卵は割る作業から、焼き、人数分に切り分け、冷ますところまでちょちょいとやってくれました。
ウィンナーは、包丁を巧みに使い、
火にかける際には脚が開くよう、つまようじを使い、工夫を凝らしていました。
ナゲット作りは、ひき肉を良く捏ね、一口サイズの楕円をたくさん作りました。
火が中まで通るように、焦げないように、頃合いを窺いながら上手にひっくり返していました。
材料が出来上がり、いよいよ盛り付けです。
玉子は中にカニカマを入れ、巻きました。
おにぎりは、各々のりで顔を作り、
どんどんおかずを詰めていき、完成です!
とても個性的でかわいらしいお弁当が出来上がりました。
グリーンアップル調布ヶ丘