11月は秋の工作として、もみじの木をみんなで作りました。
赤と黄色の色紙を手で千切ったり、はさみで葉っぱの形に切ります。
無造作に千切るだけでも、さまざまな葉っぱの形ができるのでおもしろいですね。
丁寧に一枚ずつのり付けをし、大きな模造紙に貼っていきます。
切った紙を手でくしゃくしゃにしてから貼ると、本物の落ち葉のようになります!
工作の時間だけではなく、学習が早く終わった子どもにも積極的に参加をしてもらい
毎日コツコツ作り続け、先週やっと完成しました!
赤色の紅葉と、黄色の銀杏の葉が混ざり合い、見応えのある秋らしい作品が出来上がりました。
みんなで力を合わせて作ったので、子どもたちは笑顔で眺めています★
Green Apple 調布ヶ丘