こんにちは!
正月ボケも取れてきた中、2回目の緊急事態宣言が、発令されました。
活動の幅も少し狭まってしまいますが、安全第一に考えて、
気を付けながら活動をしていこうと思います。
皆さんも、くれぐれもお気を付けください。
さて!
今週の活動ですが、1月の壁面工作作り習慣とし、だるまや凧の装飾品を作りました!
だるまの装飾は、だるまの塗り絵を各々好きな色で塗り、その後だるまの形でハサミで切りました!
だるまをキャラクターの顔に変えている子など
面白い作品が出来上がりました(゚∀゚)
凧の装飾品は、身体を折り紙で折り、顔の部分は塗り絵にして
色付けをしました!
子どもたちは、学校が始まり、疲れがある中、
楽しそうに集中して作業を行ってくれていました!
飾り付けの途中ですが、こんな感じに仕上がっております!
教室も壁面のおかげで明るく感じます!
飾ると、「これ僕の!」「これは、私が作ったんだよ!」と
みんな教えてくれて、子供たちからも嬉しそうにな表情が見られました!
GreenAppl 三鷹
。