下校時間の早い子供達と一緒に、近くの神社へクワガタ、カブトムシを探しに行くことにしました。
昆虫採集が好きな子が先頭をドンドン進んでいき、手際よく探していきます。
その後ろを年下のお友達が恐る恐るついていき、何か見つけると先頭の子に「あれは何?」
と質問していました。
探し始めて10分ほどでいきなり1匹目をゲットすることに成功しました!
これで他の子どもたちも昆虫探しに夢中になりました。
まだ6月ですが、この日は気温も高く蒸し暑かったのですが、こちらが休もうと声をかけないと
探し続けるほどの集中っぷりでした。
さらに探すこと20分、今度はカブトムシを捕まえました!
捕まえたのは昆虫好きな子でしたが、お友達にゆずってくれました♪
グリーンアップルに帰ってからは、砂糖水を餌としてあげ、食べている様子をじーっと観察したり、体長などをものさしではかって、紙に記録しています!
お家に帰ってお母さんとお話をして、このカブトムシを飼うことにしたみたいです。
生き物を育てる事でまた知らなかった経験が出来るといいな、と思っています。