ある土曜日の昼食、『太巻き』を作りました。
各班に分かれ、具材の準備です。
ウィンナーを焼き、
きゅうり・玉子を切り、
カニカマ・ツナ缶の封をあけ、
酢飯も根気強く混ぜ、
お供のスープも作りました。
具材が揃い、ここからが本番。“手巻き”の開始です。
「どれくらい入れていいの?」
「うまく巻けないー!」「はみ出る…」「これでいい?」と奮闘。
ついに好きな具を詰め込んだ太巻きの出来上がりです!
「おいしい!」「もう1本!!」
“巻く”ことに苦戦しながらも、笑顔が多い昼食でした。