こんにちは!
こたつやストーブの前から、なかなか離れられない季節になりましたね!
みなさまもお体に気を付けてお過ごしください。
さて!
今週の活動は、昼食調理活動としてドライカレーとポテトサラダを作りました!
まずは、ドライカレー用の野菜の下ごしらえからです。
にんじん、ごぼう、レンコン、玉ねぎをみじん切りにしました。
根菜類は、切るのに少し力がいるので、みんな怪我をしないように集中して包丁を使っていました。
また、玉ねぎを切る際は、涙がでる~!!と格闘しながら切っていました。
その後、切った野菜をひき肉と一緒に炒めました。
食材にしっかりと火が通るように、炒めつつ、カレー粉とトマト缶で味付けをしました。
次は、ポテトサラダ作りです!
ジャガイモの皮をむいてから、レンジで温め、マッシャーでつぶしました。
温める前のジャガイモの硬さと温めた後の硬さの違いを身をもって体験することが出来ました!。
ツナ、ゆで卵、きゅうりを入れ、マヨネーズと塩コショウで味付けをしました。
カレーのスパイシーな、香りでもうお腹はペコペコです!
完成した、ドライカレーとポテトサラダをみんなで仲良く食べました!
ほとんどの子がおかわりをするくらい美味しく出来上がりました!
普段少食な子も、自分たちで作り、みんなで食べるという機会により、
たくさん食べることができ、環境によって子供は、どんどん成長していくんだなと改めて感じさせられました!
NPO法人 Green Apple三鷹